
本命チョコよりも主流になりつつある友チョコの風潮に乗っかって、
私もいろいろと美味しいものをいただきました♪
可愛いハート型のおせんべいに、
素敵なチョコレート。
Kさん、ありがとうございました♪

こちらは少し前に姉夫婦から貰った
スタバのコーヒーギフト。
お休みの日に薫り高いコーヒーを淹れて、
甘いお菓子を楽しんでいます。
ごちそうさまでした♪
バレンタイン、万歳!笑
ランキングに参加しています。
ポチッとお願いします♪

スポンサーサイト
pagetop ↑

ハッピーバレンタイン!
生憎の春の嵐でしたが、
確実に春の足音を感じる暖かい1日でした。
写真は、夫に作ったチョコレートケーキ♪
カカオ分の高いクーベルチュールスイートと、
ブランデーをふんだんに使った大人のスイーツです。

ナパージュを塗った苺をのせて。
飾りつけは敢えてシンプルにしました。
側面には小枝を張り付けています。

生チョコのように濃厚なケーキです。
ブラックコーヒー必須!
実のところ、密度の高いチョコレートケーキを好まない夫。
なので、実際には娘たちのほうが喜んでいたという(笑)
娘たちも友チョコをた~くさん戴いて、
甘い香りに包まれた幸せな1日でした♪
ランキングに参加しています。
ポチッとお願いします♪

pagetop ↑

去年の10月、
お友達の愛娘ちゃんにプレゼントしたケーキです。
めでたく迎えた2歳のお誕生日♪
2歳児にとって、アンパンマンは間違いありません(笑)
この日に下書きに使ったチョコ。
いつもと違うものを使ってみたら、フィルムを剥がすときに
チョコの線まで見事に剥げました・・・(泣)
苦肉の策で表面から縁取ったら、
線がガタガタ・・・
残念な仕上がりになってしまいました><
Yちゃん、ごめんね。
今年はもっと綺麗なキャラチョコ作るからね~!
ランキングに参加しています。
ポチッとお願いします♪

pagetop ↑

昨年、夫の誕生日に作ったケーキ代わりのゼリーです。
8月だから、半年前ですね(汗)
季節が逆転しちゃってます。
夏場は暑さでクリームがダレるので、
デコレーションケーキが非常に作りにくいです。
なので、こんな冷菓が大助かり。
食欲が落ちる時期でも、さっぱりといただけるしね♪
伝わりにくいですが、直径20cmのボウルで作ったので
結構なサイズなんですよ、これが。
フルーツぎっしり、アガーで固めました。
当日はコレに無理矢理ロウソクを立てて、
家族揃ってお祝いしました^^
ランキングに参加しています。
ポチッとお願いします♪

pagetop ↑

秋口に作ったプリンです。
写真だと大きさがなかなか伝わりませんが、
牛乳1リットル使用しているBigタイプです!
奥に5.5インチのスマホを置いてみましたが、
大きさが掴めるでしょうか?
4人家族で、2日に分けて完食しました^^
ぷるんぷるんで美味しかったです♪
ランキングに参加しています。
ポチッとお願いします♪
